ご無沙汰してます、飛祥です。

Screenshot_20190327-045400_1

本日は俳優さん2人とTV取材。
カメラ囲まれるゎ、刀振ろうと
したら、頭上にガンマイクあるゎ😥

俳優さん達は刀は扱えるから
基本的な事ではなく、上級テクの
指導をと本番前の打ち合わせで
言われ...うぅーん、どうしよう..。
何するかまずは腕前見なきゃ

俳優さん登場、腕前を見たうえで
...はぁ..どうしよう💦💦

刀の重さに驚く(泣) 舞台俳優さんは
[竹光]でのチャンバラ主体、
例えば抜刀でも本当に抜くだけ..。
抜きつつ斬りつけて欲しい😣
時代劇の戦闘シーンでの主役と
戦ってる人...の周りで自分の番を
待ってる人の姿勢&構え。
腰は浮くし、振った刀は止まらない。
それじゃ へっぴ r...(自重)

一番印象的だったのが
「凄い!! 刀の音が鳴るんですね、
 自分達は音響さんが動きに合わせ
 ボタン1つです!!!!」
.....教えるの挫けそうだ..。
本人達は確かに振ってるケド、刃筋が
通っておらず、袈裟どころか真向でも
一切の無音。

何年の経験があっても、やってる
内容・求められる内容でこんなにも
違うのかと勉強になりました!!!!

Screenshot_20190327-045306_1

自分の怠慢にも もう一度、
同じ日本刀を扱いつつも似て
非なるもの、居合・剣舞...etc..
技術を見つめ直そうと思いました。

放送は4月下旬...京都放送なので
全国ではないです!!!!

ところで...そもそも番組の主旨は
俳優2人が京都で「男磨きをする」!!!!
...んっ、若いイケメン舞台俳優に?
私が??...えっ、私が?? テーマは?
コンセプトは??...お蔵入りかなー😱

Screenshot_20190327-045007_1