3月25日、上記大会が行われた。幼少年の部~85歳以上の部・宗家杯の部まで80人が吟声を競った。流石に5ブロックの予選を通過し決勝大会に進んできた強者ぞろい、審査副委員長として優劣をつけるのにとても悩んだ。
2018年03月
今年も春節祭に参加😊
2月11日、今年も竹町ドーム広場仮設舞台での春節祭に呼んで頂いた。今年は私が別の行事で参加出来なかったため、子供会員自ら司会進行を務めるよう指導したのだが、改めて子供の伸びしろに驚かされた舞台であった。会場に来ている観客の反応を見ながら余裕を持ってMCを務めていた😱
特別養護老人ホームとまとの里落成式に出席
3月17日、詩吟の山水分会の会員であり、社会福祉法人公生会の理事長である富沢泰公氏の5番目の施設となる、特別養護老人ホーム とまとの里が大分市大在に建設された。
今日はその落成式に出席。
来賓には内閣総理補佐官の衛藤晟一氏も出席。
私は祝吟(祝賀の詞)と祝舞(黒田武士)を舞った。黒田武士は富沢氏自ら吟じてくれた。
吟暦こそ浅いが音楽には抜群のセンスがあり安定感のある吟で、とても舞いやすかった。
また、落語家の立川談志師匠のお弟子さんで、この秋に真打に昇進するという立川平林(ひらりん)さんが、昨今大きな問題となっているオレオレ詐欺や架空請求詐欺を扱った自作の演目を披露した。
高齢者が被害に遭わないようにと警鐘を鳴らす意味で、面白おかしくそしてとても印象的に演じた。
会場は終始笑いに包まれ和やかな時間だった。この演目を始めて8年、その間10回警察から表彰されたとか、流石である。
大トリは主催者、富沢理事長の安来節。さすが本場島根県仕込み、今の級では4連覇の偉業を達成した強者の踊りに会場は大盛り上がりであった。とても楽しい一日でした。
会場を沸かす立川平林さん

富沢理事長の安来節
楽屋で立川平林さんと一緒にパチリ!
今日はその落成式に出席。
来賓には内閣総理補佐官の衛藤晟一氏も出席。
私は祝吟(祝賀の詞)と祝舞(黒田武士)を舞った。黒田武士は富沢氏自ら吟じてくれた。
吟暦こそ浅いが音楽には抜群のセンスがあり安定感のある吟で、とても舞いやすかった。
また、落語家の立川談志師匠のお弟子さんで、この秋に真打に昇進するという立川平林(ひらりん)さんが、昨今大きな問題となっているオレオレ詐欺や架空請求詐欺を扱った自作の演目を披露した。
高齢者が被害に遭わないようにと警鐘を鳴らす意味で、面白おかしくそしてとても印象的に演じた。
会場は終始笑いに包まれ和やかな時間だった。この演目を始めて8年、その間10回警察から表彰されたとか、流石である。
大トリは主催者、富沢理事長の安来節。さすが本場島根県仕込み、今の級では4連覇の偉業を達成した強者の踊りに会場は大盛り上がりであった。とても楽しい一日でした。
会場を沸かす立川平林さん

富沢理事長の安来節
楽屋で立川平林さんと一緒にパチリ!