小天真道流剣舞道

大分市で活動しております、小天真道流剣舞道のブログです。 日々の出来事等を綴って参りたいと思います。

2017年12月

2018年1月21日(日)に
「府内城イルミネーション期間中の1日限定イベント」
を行います。男女問わず、3歳から大人まで
幅広く来てくれたら嬉しいです😃
特に家族で楽しく参加してもらいたいですねぇ〜

最初に「剣舞とはこんな伝統芸能ですよ」と
言うことで小学生や高校生などの演舞を
見て頂きます。その後、刀を使って抜刀や納刀、
切り方、演舞などを体験してもらいます。

使用する刀や扇は全て用意します。
身長に合わせて刀の長さや重さなどが違います
ので、事前に子供か大人か男女かが分かると
用意しやすくて助かります。

15時半から17時までの体験で、17時くらいから
ライトアップされる予定です。
ライトアップされたお城をバックに自由に
写真を撮りましょう。
希望者は紋付袴、ハチマキ、タスキなどを
用意致します。

詳しくは「ランヨガin府内城」HPでどうぞ
https://runyogafesta.jimdo.com/

写真の子供たちや大人のスタッフが対応いたします。
IMG_2866

IMG_3752

IMG_3749


ヨガ・ダンス・フィットネスに興味のある方はインストラクター
水岡 紗希先生をご紹介いたします。
(爆走SAKI)プロフィール HP https://www.splitte.com/
IMG_3754


※ 水岡先生とイベントの打ち合わせをしようと
葛木の飛翔舘道場で待ち合わせしたら
大分駅からあっという間に走って来ました・・・が、
顔に汗をかいていないし息も切らしていないのに
ビックリした(◎_◎;)  怪物だ~
2018年 サハラ砂漠マラソン出場頑張ってほしい
みんなで応援しましょう
IMG_3500



 大分市志手にある、はたの写真館の波多野雄治カメラマンによる写真集。
 バックの色が黒なのに黒紋付ってとても難しいのに、さすがプロ中のプロ(◎_◎;)
 刀は、愛刀の備前長船藤原祐定(2尺4寸8分)
写真集

!cid_ECA0E8A0-FA41-47D7-BAF8-81F36E8D8BE2

!cid_E9E464B3-90F4-4395-9CEF-CAC210AD4559

!cid_B12AA50D-DDCB-4990-9919-746C8A2B7D2D

!cid_43A35851-A5F6-4F58-A623-266173F85B08

!cid_21E49BFA-69A8-4B07-A032-3D2568D23A59
!cid_8B117CD5-918B-4DFE-BA7F-3A43B78165F1

!cid_7B8A639D-F305-4A22-87E5-905A9679A091

!cid_6BDA08BE-D04A-4E87-B2C5-0B882F0C1883

!cid_4B46495B-FC3C-4EA1-BEC9-BA2E61B1990E


波多野雄治カメラマンに撮ってもらいませんか?

はたの写真館

住所:大分県大分市大字三芳志手3-2
電話:097-543-0327


今夜の剣舞の教室にアフガニスタンから
3人の方が見学と体験に来た。

幼少年の居合や演舞を見てびっくりしていた😄
紋付袴を着付ける時、
「おう!サムライ サムライスタイル」
と言って喜んでくれた。
体験は、抜刀・右上段の構えから真向切り・
袈裟斬り・胴切りなどをしたが、やはり難しそう。

特に回転やジャンプの時には
「ムズカシイ ムズカシイ」と日本語で言っていた。

このところ色々な国籍の方が何人も来られるが、
お国柄によって全く違うのでとても楽しい。
自分が外国に行ったらどの様に見られるのだろうか
とふと思ってしまった。

後列黒紋付の3人が来客、
前列に並んで欲しかったのだが・・・(笑)
IMG_3730

横一列に並び、袈裟斬りの練習
IMG_3693

背筋が曲がってて腰が入っていませんよう~
IMG_3687

おっ‼️だいぶ腰が入って、さまになってきたぞッ!
IMG_3709

最後に空手の指導
IMG_3726

思いっきり蹴り込んできて欲しかったが、
やはり遠慮がち
IMG_3716

img008

日本コロムビア吟詠音楽会の
全国大会で優勝、準優勝した

後藤謙仁朗くんと佐藤亨志郎くん

の取材が先日行われ今日の夕刊に掲載されました。

大分合同新聞さん、
大きく取り上げてくださってありがとうございます😊

12月3日に表記大会が東京中野サンプラザホールで開催されました。

去る7月9日に行われた大分地区吟詠コンクール一次予選、
8月27日に行われた大分地区大会の両大会ともに
優勝・準優勝で大分県代表となった
後藤謙仁朗くんと佐藤亨志郎くんの2人
(共に大分大学付属小学校5年生)が
幼少年の部で出場、中野サンプラザホールで
朗々と吟じた。

結果はプログラム9番目に吟じた後藤謙仁朗くんが優勝。
2番目に吟じた佐藤亨志郎くんが準優勝となった。

彼らは学校の勉強や塾通いは勿論の事だが、
部活でバスケットボール部とサッカー部に所属し
剣舞の練習も欠かさない。
そんな多忙な毎日を送る中、連日のように道場に
きて猛練習を続けてきた。

二人が表彰を受けている時、その努力を見続けて
きた私には小さな彼らがとても大きく見え、
誇らしくて嬉しくて涙が出た。
次の日のレコーディングも無事に終わった。
来年の5月頃発売になるであろう日が楽しみである。

ほかの光霊流での入賞者は一般三部で準優勝の
安部訓平先生と一般四部で準優勝の
姫野ナガエ先生の二人であった。

   八代会長とパチリ!
IMG_3439 (2)

   表彰式
IMG_3436

  12月3日には上記の二人のほか、一昨年剣舞幼少年の部で優勝した敷津翔龍(敷津颯介)くんが紅白剣詩舞合戦に佐々友房作、西南の役陣中の作で出場、あの広いサンプラザの舞台を縦横無尽に舞い、演舞途中で何度も大きな拍手を頂けた。3歳の時に入門してきた彼は幾週間も毎回ビービー泣いてばかりいた。普通の母親ならとっくに辞めさせているところだが、敷津くんの母親は強かった。「さすけが諦めるか私が諦めるか根気比べです。最初に見学に来たとき先輩の女の子が年下の子に一生懸命教えている姿を見て、絶対にこの組織に入れると決めましたから」と言った。あれから8年が過ぎ小学5年生になった彼は一昨年剣舞幼少年の部で全国大会で優勝し2年連続でこの大舞台に立てた。大拍手のなか舞っている姿を観ていたら胸にに込み上げるものがあり後半は目がかすんで見えなかった。

 紅白吟詠剣詩舞合戦で赤組の司会をした森田夏生さんと敷津翔龍くん
来年は詩吟で優勝して中野サンプラザホールに立ちたいと意気込んでいる
IMG_3416
https://livedoor.blogimg.jp/oita_kenbu/imgs/7/8/78fc525f.jpg" target="_blank">

↑このページのトップヘ